2007年9月23日日曜日

grails on Agile Knowledge

エンタープライズ・アジャイルをまとめるつもりながら開店休業状態だった Agile Knowledge に, grails コード・リーディングのネタを書き始める. とりあえずは 9/19 に使うつもりだったネタを.



# Snip Snap が使うポート 8668 が開いてなくて... 80 にマッピングすればいいのだが...

# MediaWiki はもともとそうだからしようがないんだけど, 「書籍」的に書くのには使いにくい.



grails コード・リーディングのネタだけでなく, grails 本の素材を溜めていこうかと.


<追記>


今はこれはここにあります.



2007年9月3日月曜日

第 3 回 grails コード・リーディング

さて, 第 3 回 grails code reading のご案内です.



------

日時: 9/19 (水) 19:30 - (多分 2 時間くらい)

場所: CIJ (http://www.cij.co.jp/map/ykhm.html) (横浜駅徒歩10分ほど)

(当日 7 階受付に案内の者がいるはずです)

対象: grails に興味のある方ならどなたでも

目標: grails をよりよく使うためのノウハウを参加者で学習/共有する

費用: 不要 (懇親会は別途)

準備: できれば grails-0.6 のインストール済/可能なノートPC

内容: grails-0.6 を動かしながら, なぜ動くのかを少しずつ探っていきます.

当日連絡先: 045-324-0111 石田 (19:30 以降は内線 7912) または 090-6486-7624 山田携帯

------



第 2 回は groovy の簡単な復習をしました.

第 3 回から grails の世界に入っていきます.

着実に進化していますよ! 今からの参加でもぜんぜん大丈夫!



前回は懇親会を教室でやりましたが, 次回は気分を変えてお店に行こうと思います.

ただ, 時刻と人数から言って人数を確定しないとお店を押さえるのが難しいのです.

なので,



=== 重要 ===



懇親会に参加希望の方は遅くとも 9/17 (月) 中までに http://groups.google.co.jp/group/grails-ja 宛に「懇親会参加希望」の旨のメイルをください.



=== 重要 ===



コード・リーディングそのものは当日ふらりと来ていただいても構いませんが, http://groups.google.co.jp/group/grails-ja に前もって参加表明を頂けると有り難いです.



皆様の参加をお待ちしています.



grails-0.6

プロジェクトを 0.6 に上げた.



(少なくとも一部の単体テストは) 驚くほど速くなっている. 一桁くらい...



つまり十数分かかっていたテストが, 数十秒で終わるようになった, という... 喜んでいいのか, 今までが情けなさ過ぎだ.



それから, 非 grails 環境から grails の domain class が扱えるようになった! これでようやく jbpm などとつなぐことができる! というか, この一週間の苦労は何だっただろうか...



まだ問題も山積みだけど, 後は 1.0 に向かって成功を祈るしかないね.



2007年9月1日土曜日

domain class をパッケージに入れる

のが, どうやら 0.5.5 以降可能になっているようだ.



package foo.bar



などという宣言を入れればよい. もちろん create-domain-class で生成されるのはデフォルト・パッケージに入るコードなので, この宣言は手で入れる.



パッケージに入った domain class に対応する controller の方は今まで通りすべてデフォルト・パッケージに置く. したがって domain class の名前はパッケージを除いて一意でなければならない. controller の中では



scaffold = foo.bar.Baz



などと書けばよい.



だいたいうまく動いているようだけど, web-app/WEB-INF/classes の下に作られる foo/bar/*.class が消えないで, ソース・コードを変更しても反映されなくてびっくりさせられる. とりあえず忘れないように手で消しているけど...