2007年12月24日月曜日

オープンソースな grails/groovy アプリケーションの例

この間, 山本さんから教えてもらったのを含めて, grails/groovyを使ったアプリケーションの例を挙げておく.



CoW



wiki engine. けど, なにやらけったいなもの (オントロジとか:-) をいっぱい詰め込もうとしているようで, 多分あまり実用を目的としていないと推測される. まだバージョンは0.1だし (嫌いじゃないけど).
Gravl


1000行で書くblog engine. Glen Smithがやっているプロジェクトで, 期待大. 彼のブログも面白いし, pebble使っているところも「お, 分かってるじゃん」って感じで:-)

ここまではgrailsベースのアプリケーションで, まだ開発途上.



Woko


これは面白い! 一言で言えば, Java版Zopeというか, POJOをそのままCRUDビューを自動生成して, Webアプリケーションとして公開するプラットホーム. それが何でここに出てくるかというと, CRUDのビューをユーザがWeb上で (ランタイムに) 拡張できるんだけど, そこでgroovyが使えるのだ. こんなのはgrails上でもひとつ欲しいところだ (いろいろいじってはいるんですけどね). searchable pluginとか, feeds pluginとか組み合わせて, CRUDを頑張ればできそうだよね.

そのうち, 山本さんが1時間で作ったという, 辞書アプリケーションも登場するでしょう. 合木さんの掲示板はどうかな.